トマトの冷やし中華そば2食入り
※セットに胡瓜は含まれません。
※冷凍発送にてお届けします。
□商品の特徴
旬のフレッシュトマトをたっぷり使用した冷やし中華です。
日本の暑い夏に、ピッタリの限定品。
見た目は華やかですが、味はまさに冷やし中華という視覚のギャップをお楽しみ下さいませ。
□商品詳細
品名:トマトの冷やし中華そば
内容量:844g((麺140g・醤油ダレ32g・トマトたれ250g)×2食分)
賞味期限:外装に記載
保存方法:2℃以下で保存
製造者:有限会社カワムラ(松屋製麺所)
茨城県つくば市沼田300番地
□原材料名
麺(小麦粉、食塩、打ち粉/かん水)
トマトたれ(トマト、酢、ごま油、砂糖、食塩、にんにく、大葉)
醤油ダレ(しょうゆ(国内製造)、みりん、植物油脂、食塩、有機砂糖、有機酵母エキスパウダー、玉ねぎエキス、ねぎエキス、にんにくエキス、澱粉、昆布粉末、こしょう(一部に小麦・大豆・ごまを含む))
□セット内容
1食あたり(麺140g・醤油ダレ32g・トマトたれ250g)×2食分
□作り方
用意するもの:大き目の鍋(麺茹で)、ザル、氷水(茹でた麺の冷却)、ボール、器(皿)、箸
調理方法:
(1) トマトたれを流水などで解凍します(半解凍くらいでOK)。
(2) 大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かす。
(3) ざる等に生麺を入れ、さっと流水で打ち粉を落とします。このようにすると、茹で湯がどろどろになりません。
(4) 沸いた湯に麺をほぐしながら入れ7~8分茹でる。
(5) 麺が湯だったらザルにあけて湯を切り、流水で洗い氷水で〆ます。
(6) (5)の水を良く切り器に盛ります。
(7) (1)をボールに入れ添付の醤油ダレを混ぜ、麺にかけて完成。
※きゅうりの千切りを加えるなどお好みでどうぞ♪
お客様の声
下条剛史様 | 投稿日:2020年09月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
トマトたっぷりで、お味もよく、大変おいしく頂きました。
やっぱり麺がおいしい。 個人的に、少し、塩気が強く感じたこと→好みに薄めると、麺の味がよりおいしくなりました。 もしかしたら、夏のトマトが湯むきされてたら、よりおいしかったかもと思いました。 フレッシュなシソの葉を、足して食べました。 ごちそうさまでした。 |
T.T様 | 投稿日:2020年08月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
まさにトマト冷やし中華!
冷たくて、美味しくて、サッパリしていて、暑い夏にピッタリです。 お店からのコメント |
jack様 | 投稿日:2020年06月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
旨かったです!
残ったスープで、つけ麺にしました。 お店からのコメント |
お店からのコメント